今日は12月25日。
年に一度来るそう、、
有馬記念の日ですね(^人^)
約3年ぶりぐらいに馬券を買いました。
ここでことについて簡単に説明します。
そもそも馬券って何って思う方もいるかと思います。
馬券は略称で本当は勝馬投票券と言います。
勝つだろうと思った馬を予想して買うものです。
その中で買い方にも種類があります。
例えば、単勝。
テレビのニュースなどでよく聞くことがあると思いますが、これは1着になる馬を当てるものです。なので1番買いやすいです。
最大で18パターンしかないので当てやすい反面、配当は低いです。
10年ほど前に大ブームとなったディープインパクトなんかは最後の引退レースの単勝がたったの1.2倍でした。これは100円で馬券を買ったとしても120円にしかなりません。
なので競馬が好きな方は単勝だけで買う人はほとんどいません。
ちなみに今回僕が買ったのは三連複というものでした。
これは1着から3着までに入る馬を当てるものです。単勝よりも配当がいい反面外れるリスクも大きくなるのでとても買う側としては怖いです。
ですが今回は堅いレースと予想されたのでこれに挑戦(^人^)
レース前
レース後何と....
勝ちました!
その額何と、
650円(~_~;)
みなさん賭け事はほどほどに〜